投稿

10月, 2023の投稿を表示しています

JavaScriptで学ぶ関数型プログラミング

イメージ
JavaScriptで学ぶ関数型プログラミング Michael Fogus 著、和田 祐一郎 訳 2014年01月 JavaScriptで学ぶ関数型プログラミング (Amazonで書籍情報を表示) 最近のプログラム、特に UI 系のプログラムでは、map などを使ったコードを当たり前のように目にするようになりました。関数型プログラミングに由来するコードが増えてきたと思います。 関数型プログラミングの考え方は新しいものではありませんが、最近のプログラミング言語は、関数型プログラミングっぽいスタイルのコードが書けるように、これらの機能を標準レベルでサポートする傾向にあると思います。 そうなると、map や filter などを単なる便利な機能という使い方から少しレベルを上げて、関数型プログラミングとはどのようなものか?ということを知りたくなります。 とはいいつつも、実務で Haskell のような言語を使うわけではないので、実務に直接役立ちそうなレベルで関数型プログラミングのエッセンスを知りたい、というのも人情です。 そんな時にお勧めしたいのが今回取り上げる本「JavaScriptで学ぶ関数型プログラミング」です。 以下はこの本のスタンスと思われる記載(5.2)を抜粋したものです。 本書は関数型プログラミングの美徳を熱く説くものではありません。世の中には様々な関数型のテクニックが存在し、それぞれがソフトウェア開発における複雑性を飼いならすための手段となります。しかし同時に、個々の実装においては、よりよい方法があることに気づくこともあります。 普段からあなた自身の個人的な興味とニーズを深く追っておくことで、アプリケーションを構築する際にそのテクニックを使うことが適切であるかどうかを判断できるよう準備しておくことがプログラマーとして賢明であると言えます。 本書は関数型プログラミングの本ですが、同時に、何にもまして、問題とその解決方法を理解する力とそこで使える引き出しを持っているということが、その場その場でとるべき最善のソリューションにつながるものであると信じています。 とはいいつつ、オブジェクト指向スタイルと関数型スタイルの違いに触れながら、JavaScript を使って関数型プログラミングの美徳を熱く説いています(笑)。 初版が...